イタリア車の楽しさを伝えていくブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スカイラインクロスオーバーが日産ギャラリーに展示されたそうです。
日産自動車は、日産ギャラリーで今夏に市場投入される予定の新型車
「スカイラインクロスオーバー」を先行展示する予定です。
スカイラインブランドから、2009年夏に登場するスカイラインクロスオーバーは、
ラグジュアリークーペとラグジュアリーSUVを足して2で割ったコンセプトです。
そして、まったく新しいスカイラインとして生まれ変わります。
全国の日産ギャラリーでは、スペシャルプレビューイベントとして、
4月18日からスカイラインクロスオーバーを先行展示します。
日産本社ギャラリー(銀座ショールーム)では、計4色の
スカイラインクロスオーバーを展示します。期間は5月31日までです。

スカイラインクロスオーバー。
ニュルッとしててかっこいい。

内装もイギリスの高級車みたいでかっこいい。
そういえば、アルファロメオにもSUVができるとか昔いってたけど、
あの計画はどうなったのだろう?
読んでくれてありがとうございました!それではまた★
PR
アルファロメオ・ミトの写真がいろいろ公開されていいる!
こんにちは。イタ車男です。
アルファロメオ・ミトの写真が日本発売に先駆けて公開されているが、
今回はそれを紹介しようと思う。
もちろん今回もカービューからの流用です。
カービューさんいつもスイマセン。
まずはフロントから。下の方のアミアミが何気に迫力あると思う。

お次はグリル&エンブレム。
このへんはいつもどおり。

ホイールは8Cのデザインを流用。アルファのホイールはやはりステキだ。

エンジンルーム。実は147の2.0リッターツインスパークよりも馬力があって、燃費も良い。
しかし、官能性はツインスパークには及ばない。

ミトと東京(多分)の夜景。これまたステキ。

後姿。自分はこの眺めの方が好きかもしれない。

走ってま~す!

メーターパネル。アルファはいつの間にやら伝統の三連メーターでは無くなった。

シフトノブ。1.4リッターのクセに6速MTなのだ。

インテリア。シートのデザインが147よりも若干かわいくなった。

シートの片隅にちゃっかり輝くエンブレム。

ハッチバックを開けたとこ。しかし、ラゲッジスペースなんてこの際どうでもいい。

白もイメージカラーらしいが、フィアット500っぽい。
とまーこんな感じで日本発売に先駆けて盛り上がっているわけですが、
自分は買えるわけではないので、とりあえずミト君がどれだけ頑張って
アルファのイメージリーダーになれるか見守ります。
読んでくれてありがとうございました!それではまた★
こんにちは。イタ車男です。
アルファロメオ・ミトの写真が日本発売に先駆けて公開されているが、
今回はそれを紹介しようと思う。
もちろん今回もカービューからの流用です。
カービューさんいつもスイマセン。

まずはフロントから。下の方のアミアミが何気に迫力あると思う。

お次はグリル&エンブレム。
このへんはいつもどおり。

ホイールは8Cのデザインを流用。アルファのホイールはやはりステキだ。

エンジンルーム。実は147の2.0リッターツインスパークよりも馬力があって、燃費も良い。
しかし、官能性はツインスパークには及ばない。

ミトと東京(多分)の夜景。これまたステキ。

後姿。自分はこの眺めの方が好きかもしれない。

走ってま~す!

メーターパネル。アルファはいつの間にやら伝統の三連メーターでは無くなった。

シフトノブ。1.4リッターのクセに6速MTなのだ。

インテリア。シートのデザインが147よりも若干かわいくなった。

シートの片隅にちゃっかり輝くエンブレム。

ハッチバックを開けたとこ。しかし、ラゲッジスペースなんてこの際どうでもいい。

白もイメージカラーらしいが、フィアット500っぽい。
とまーこんな感じで日本発売に先駆けて盛り上がっているわけですが、
自分は買えるわけではないので、とりあえずミト君がどれだけ頑張って
アルファのイメージリーダーになれるか見守ります。
読んでくれてありがとうございました!それではまた★
最新記事
(04/19)
(04/18)
(04/18)
ブログ内検索